退職代行ピンチヒッターの口コミ・評判

株式会社Pino

3.00 レビュー1件

最安値27,500円~

  • 即日退職
  • 返金保証
  • 弁護士監修
  • 会社との各種交渉
  • 会社への各種請求
  • 有給サポート

おすすめポイント

  • 全国対応
  • LINE・メール・電話OK
  • 料金一律で追加なし
  • 即日対応可能
  • 運営タイプ 民間企業
    運営会社 株式会社Pino
    運営組合
    対応エリア 全国
    受付時間 24時間
    相談方法 電話 / メール / LINE
    支払い方法 銀行振込 / クレジットカード / PayPay
    追加料金 なし
    返金保証 あり
    転職支援 あり
    弁護士監修 あり

    退職代行ピンチヒッターは、民間企業の株式会社Pino 退職代行のピンチヒッターが運営する退職代行業者です。

    本社は京都府中京区に所在しますが、LINE・メール・電話での相談が可能で、全国対応しています。

    労働者と企業のトラブルを最小限に抑えることで、円満退社を目指しています。

    相談当日から代行が可能で、空き状況によっては休日や深夜の時間帯でも対応してもらえるでしょう。

    正社員・契約社員・アルバイトのどの雇用形態でも一律料金で利用でき、提示されている料金以外は一切かかりません。

    件がありますが、後払いも可能です。

    万が一退職できなかった場合は、料金が全額返金されます。人材紹介会社と提携しているため、転職相談もできます。

    退職代行ピンチヒッターの口コミ・評判

    3.00 1件の口コミ

    • 料金の納得度

      4.00

    • 手続きのスムーズさ

      4.00

    • 返信のスピード

      3.00

    • サポートの手厚さ

      3.00

    • 交渉力

      3.00

    退職代行ピンチヒッターの評判

    • 良い評判
      • 円満退社できた
      • 転職サポートで仕事を紹介してもらえた
    • 気になる評判
      • 料金がやや高い
      • 会社との交渉ができない

    会社と揉めることなく円満退社できた、転職サポートで仕事を紹介してもらえたという口コミが見つかった一方、料金が他の業者よりも高い、会社との交渉ができないという声もありました。

    民間企業の退職代行の中では、料金が高いという印象を持つ人が多くいます。

    退職代行ピンチヒッターの口コミ一覧(全1件)

    10~30代男性が喜びの顔をしている画像

    20代男性/接客・販売職(飲食業)の口コミ・評価

    3

    雇用形態 正社員
    手続き期間 1~2日
    利用内容
    • 退職の代行連絡
    • [評価の内訳]
    • 料金:4
    • 手続き:4
    • スピード:3
    • サポート:3
    • 交渉力:3

    退職代行ピンチヒッターの特徴

    正社員もアルバイトも一律料金

    退職代行ピンチヒッターの料金は、正社員もアルバイトも一律です。

    公式サイトに記載された27,500円(税込)以外は一切かかりません。

    万が一退職できなかった場合も、全額返金保証が付いており、料金は発生しません。

    後払いにも対応している

    条件がありますが、退職代行ピンチヒッターは後払いにも対応しています。

    利用を希望する場合は、身分証明書の提示が必要です。

    後払いを利用すれば、支払期日が「30日以内」になるため、余裕をもって支払えます。

    LINE・電話・メールで相談できる

    退職代行ピンチヒッターはLINE・電話・メールで相談できます。使い慣れている手段が選べるので、相談しやすいでしょう。

    退職代行ピンチヒッターの料金

    料金プラン

    正社員
    27,500円(税込)
    派遣・契約社員
    27,500円(税込)
    アルバイト・パート
    27,500円(税込)
    公務員
    -

    退職代行ピンチヒッターは正社員・契約社員・アルバイトともに「27,500円」と、いずれも一律の価格です。その他の費用は一切かかりません。

    支払い方法は、銀行振込・ペイペイのいずれかから選べます。

    退職代行の対応範囲

    退職の代理連絡
    退職の手続き
    退職日の交渉
    有給休暇の請求
    残業代の請求
    退職金の請求
    未払い賃金の請求
    損害賠償の請求
    裁判の代理人

    退職代行ピンチヒッターの利用の流れ

    ①退職の相談

    退職代行ピンチヒッターの公式LINEで友達追加をする、電話をする、メールフォームに入力する、の3つの方法から選び、退職の相談をします。

    ②依頼~費用の振り込み

    正式に依頼した後、代行料金を振り込みます。

    振り込み明細の画像を送信すると、対応がスムーズに進みます。

    ③退職代行~退職完了

    退職代行ピンチヒッターから会社へ退職の連絡が行われます。

    依頼者は退職届や貸与物を会社に郵送してください。

    退職代行ピンチヒッターの注意点

    有給消化の交渉はできない

    労働組合運営の退職代行業者は、有給消化の交渉が可能です。

    退職代行ピンチヒッターは民間企業の退職代行業者なので、利用者の希望を伝えることはできますが、交渉はできません。

    法律的な問題には対処できない

    民間企業では法律的な問題(ハラスメントで損害賠償を請求するなど)への対応はできません。

    支払い期日が厳しい

    後払いを選択した場合、支払期日内に料金を支払わないと、法的措置が取られる可能性があります。

    退職代行ピンチヒッターのよくある質問

    確実に退職できますか?

    労働基準法で退職の権利が認められているため、ほとんどのケースで退職できます。ただし、有期雇用契約の場合は退職できないケースもあります。

    即日退職は可能ですか?

    即日対応は可能ですが、100%即日退職できるとは限らないので注意が必要です。

    有給は消化できますか?

    退職代行ピンチヒッターが有給消化の希望を伝達してくれますが、会社との交渉はできませんので、退職日までに消化できない場合は労働組合への相談が推奨されます。

    会社への返却物はどうすればいいですか?

    退職決定後、依頼者がご自分で会社に郵送する必要があります。

    離職票や源泉徴収票などの書類はもらえますか?

    退職代行ピンチヒッターが離職票や源泉徴収票を発行するよう伝達してくれます。依頼者が会社に申し出る必要はありません。

    退職代行ピンチヒッターの運営者情報

    会社概要

    会社名 株式会社Pino
    HP https://www.pino-tokyo.com/
    代表者 松井政朋
    住所 京都市中京区柳水町84 三洋六角ビル 503
    電話番号 075-223-4510
    設立 2018年6

    注意事項

    ※当ページに掲載されている「退職代行ピンチヒッター」のイメージ画像およびイラスト等は、一部公式サイトより引用・参照しておりますが、イメージ画像およびイラスト等の掲載(引用・参照)関してお申し立てがあるサービス事業者様は別途お問い合わせください。

    ※当サイトに掲載されている口コミ・レビューに関する各種コンテンツは、ユーザーから投稿された各感想を掲載している情報であり、各サービス提供事業者より公式に提供されたデータではありません。

    ※ユーザーから投稿された各レビューは、すべて個人の判断に基づき任意で投稿された個人の意見・見解に依拠する感想ないしは口コミ情報であるため、当サイトが代わって発言内容の正当性や信憑性を保証することもございません。

    ※ユーザーによって提供された口コミ情報は全て利用当時時点でのサービス内容であるため、現時点でのサービス内容ないし利用料金等が異なる場合もございます。最新のサービス内容等の情報は各事業者の公式HPでご確認ください。

    ※ユーザーの口コミ情報が事実と著しく異なる場合は、内容を確認の上ご対応させていただきますので一度お問い合わせください。